湿布を貼るとかぶれてかゆくなりのですが、どうしたらよいですか?

アレルギー性皮膚炎

当店の常連の患者様から、首題において、よく言われる質問がありますので、ご回答させていただきます。

東京三鷹アレルギー性皮膚炎

湿布薬に含まれる炎症や痛みを抑える消炎鎮痛成分である「ロキソプロフェン」などが刺激となって、「接触性皮膚炎」を引き起こすことがあるんですよ!

湿布を貼った部分が赤くなったり、かゆみや湿疹ができたりするなど、いわゆる「かぶれ」と呼ばれるものなんです。

湿布を貼ってかぶれたら、直ちに使用を中止してください。

かきむしるとさらに刺激を与えてしまい、かゆみが広がる原因になるんです。

貼って一度かぶれたら、同じタイプの湿布薬は使わないことです。

鎮痛成分が異なれば炎症が起きないこともあるので、かぶれた湿布薬を持参して医師に相談してみてください。

また、「蒸れ」も原因の一つなんですよ!

長時間張り続けることは避け、汗をかいたら貼り替えるようにしましょう!

さらに、「ケプトロフェン」などを主成分とする湿布薬で、「薬剤性光線過敏症」を発症することもあるんです。

紫外線に反応してアレルギー反応が起き、その部分だけが赤く腫れ、強い皮膚炎を起こすんです。

湿布を貼った後は、長袖の服で肌を守るなど、紫外線の影響を受けないようにしてください。

そこで、おすすめなのが、血液とリンパと気の流れを良くすることで、体内に溜まった毒素を体外に排出して症状を良くしていく、当店のタイ古式リンパマッサージが常連の方に大好評となっています。

ちなみに、当店のタイ古式マッサージは、血液とリンパと気の流れを良くしていくことで、対処療法ではなく、根本治療を目指していますので、とても効果的な根本手技療法となっています。

当店では、あなたのかゆみで辛いアトピー性皮膚炎の症状が早く完治することを心から願っています。

ブログをお読みいただき、ありがとうございました。

関連記事

最近の記事

  1. 果物を食べると口の周りがかゆくなるのはなぜですか?

  2. 魚を食べると全身にブツブツができてかゆくなります。アレルギーでしょ…

  3. 赤みのない膨らみができてかゆくなるのですが、1日で消えます。これは…

  4. 「じんましん」が出たり消えたりするのですが、原因はわかりますか?