かけばかくほど、かゆくなるのはなぜ?はヒスタミンの仕業!

ヒスタミン抑制

東京三鷹アトピー性皮膚炎

◆かけばかくほど、かゆくなるのはなぜ?はヒスタミンの仕業!

こんにちは!

三鷹タイ古式マッサージ リラックス・ボディの
久保です。

あなたは日常生活において、慢性的なつらいアトピーの
症状でお悩みではありませんか?

三鷹アトピー性皮膚炎

あなたはかけばかくほど、かゆくなるのはなぜ?と、
思ったことはありませんか?

かゆみがつらい理由の一つに、かけばかくほど、
かゆくなることがあるんです。

そのために肌をかき壊し、すさまじく重症化してしまうことも
しばしばあるんですよ!

精神的にも、まさに『かゆみに人生を奪われる』ほど、
追い詰められるんです。

なぜでしょうか?

皮膚に刺激が加わると、マスト細胞がヒスタミンを放出して、
かゆみが生まれるんです。

皮膚をかくと、その刺激によって、ますますマスト細胞が
ヒスタミンを大量に放出し、かゆみが増すのです。

また、皮膚をかくと、わずかなんですが痛みが生じるものなんです。

脳は痛みを和らげようとして、痛みを和らげる作用のあるセロトニンを
分泌するんです。

そして、かゆみがさらに強くなるんです。

かゆい⇒かきむしる⇒肌が傷つく⇒症状が悪化する⇒かゆみが増幅する
⇒かきむしるーーーという悪循環を『イッチ・スクラッチサイクル』
と言うんです。

そして、やっかいなことに、私たちの体には、かくとかゆみが増してしまう
仕組みが、さらに2つも備わっているんです。

1つは『軸索反射』なんです。

かゆみ神経(知覚神経)は、皮膚のあらゆるところに張り巡らされ、
細かく枝分かれして伸びているんです。

かゆみを感じてかくと、かゆみ神経が刺激され、その情報は
脳に向かうんです。

しかし、時に神経の細かい分岐点で、情報が逆流することがあるんです。

すると、届いたかゆみの情報によって、神経の末端から
『サブスタンスP』という物質が放出されるんです。

サブスタンスPは、神経伝達物質である神経ペプチドの一種で、
マスト細胞を刺激し、ヒスタミンを分泌させるんです。

つまり、かくことによってサブスタンスPが放出されると、
ヒスタミンがすぐそばにあるかゆみ神経をさらに刺激し、
新たなるかゆみが脳に伝わるという悪循環が起こるんです。

この仕組みを『軸索反射』と呼ぶんです。

かくとかゆみが増してしまうもう一つの仕組みは、かゆみ神経が
伸びることにあるんです。

皮膚をかき続けると、かゆみを感じる神経が、皮膚の奥深いところから
表皮まで伸びてくるんです。

なぜなら、皮膚に繰り返し与えられる刺激に対して、どんな異変が
起こっているのかを脳が探ろうとするからなんです。

すると、表皮の細胞から出る『神経成長因子(NGF)』という
物質が増えて、神経が伸びるんです。

神経が表皮上層にまで到達すると、かゆみや刺激に敏感になり、
さらにかきたくなるという悪循環に陥るんです。

いくつもの要因がからんでいる頑固なかゆみのループを断ち切るためには、
あらゆる角度から、かゆみに対処しなくてはならないんです。

せっかく外用薬や肌活で改善しかけていても、1回のかきむしりで
皮膚が荒れてしまうと、また、最初から出直さなければならないからなんです。

まとめますと、

かゆみがつらい理由の一つに、かけばかくほど、
かゆくなることがあるんです。

そのために肌をかき壊し、すさまじく重症化してしまうことも
しばしばあるんですよ!

皮膚に刺激が加わると、マスト細胞がヒスタミンを放出して、
かゆみが生まれるんです。

皮膚をかくと、その刺激によって、ますますマスト細胞が
ヒスタミンを大量に放出し、かゆみが増すのです。

また、皮膚をかくと、わずかなんですが痛みが生じるものなんです。

脳は痛みを和らげようとして、痛みを和らげる作用のあるセロトニンを
分泌するんです。

かくことによってサブスタンスPが放出されると、
ヒスタミンがすぐそばにあるかゆみ神経をさらに刺激し、
新たなるかゆみが脳に伝わるという悪循環が起こるんです。

この仕組みを『軸索反射』と呼ぶんです。

かくとかゆみが増してしまうもう一つの仕組みは、かゆみ神経が
伸びることにあるんです。

皮膚をかき続けると、かゆみを感じる神経が、皮膚の奥深いところから
表皮まで伸びてくるんです。

神経が表皮上層にまで到達すると、かゆみや刺激に敏感になり、
さらにかきたくなるという悪循環に陥るんです。

すぐに肌活を取り入れることで、アトピー性皮膚炎を発症しにくい
お肌になります。

そして、アトピー性皮膚炎のかゆみや湿疹を抑えるには、まずは肌活が
行なうことが一番大切なんですよ!

ぜひ、あなたもアトピー性皮膚炎を早く抑えるためにも、肌活を
実践してみませんか?

肌活によって、ストレス、イライラ、精神疲労、不眠症、自律神経の
乱れなどの症状を改善することができますよ!

今回もブログを最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

最近の記事

  1. ダニに対するアレルギーがありますが、アトピー性皮膚炎と関係がありま…

  2. アトピー性皮膚炎と食物アレルギーは関係がありますか?

  3. アトピー性皮膚炎の合併症には、どんなものがありますか?

  4. アトピー性皮膚炎で白内障や網膜剥離になることがあるとは本当ですか?…